カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. C−UNITED一杯のコーヒーに心をこめて “街の財産”となるカフェづくりを! 珈琲館×カフェ・ベローチェ×カフェ・ド・クリエ
商品詳細画像

C−UNITED一杯のコーヒーに心をこめて “街の財産”となるカフェづくりを! 珈琲館×カフェ・ベローチェ×カフェ・ド・クリエ

友成勇樹/著
著作者
友成勇樹/著
メーカー名/出版社名
プレジデント社
出版年月
2025年3月
ISBNコード
978-4-8334-5263-2
(4-8334-5263-4)
頁数・縦
183P 19cm
分類
ビジネス/ビジネス教養 /企業・業界論
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,600

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

魅力ある3つのカフェブランドの統合から生まれた会社-それが、C-United!最高の一杯に出合える、歴史ある喫茶店「珈琲館」、気軽に立ち寄れ、心地よい日常を提供する「カフェ・ベローチェ」、そして、健康でおいしい、からだにやさしいをコンセプトにする「カフェ・ド・クリエ」。これらのブランドが集まり、誕生した会社が、C-United株式会社である。2025年3月時点で、全国に約560店舗の魅力あふれるカフェチェーンを展開し、急激な勢いで成長を続けている。社名である「C-United」の「C」には、「Coffee(コーヒー)」「Creativity(創造力)」「Chemistry(化学反応/相乗効果)」という3つの意味がある。ここには、心を満たすコーヒーを提供しながらも、現状に満足するのではなく、常によりよいものを創造する努力を続けようというC-Unitedのメンバー全員の誓いと、3ブランドが統合して誕生したC-Unitedだからこそ、育った文化が異なる社員同士が“化学反応”を起こすことで会社をもっと強くしていこうという思いが込められている。このC-United株式会社を率いるのが、代表取締役社長の友成勇樹氏。日本マクドナルドに入社後、米国マクドナルド本社で世界最高水準の人材育成システムを持つといわれる「ハンバーガー大学」で教鞭をとり、その後、日本プレタ・マンジェの社長、モスフードサービスの取締役を経て、現職についた話題の経営者である。彼は、「飲食業で働く一番の楽しみや喜びは、お客様の笑顔や満足に触れ、商品を提供しながら、『ありがとう。おいしかったよ』とお客様から直接言ってもらえるのが飲食業。お客様との距離が近く、お客様の笑顔や満足が、そのまま自分の幸せになる……」と語る。お客様を思いながら、社員を大切にして、綿密な教育を展開、そしてすぐれた人材を育成ていく。さらに、おいしいコーヒーと喜ばれるメニューを提供し、次々と店舗を増やし、飛躍を続けるC-United株式会社をつくり上げた彼のマネジメントとビジョンとは、どういうものなのか?本書は、そんな友成氏の想いと発想、アグレッシブな行動を解き明かしていく。友成氏が率いるC-United株式会社の本質を知れば、その未来にワクワクして、店に通いたくなる、仲間になりたくなる、一緒に働きたくなる……。本書は、そんな一冊である。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution